清水 研

清水 研 しみず けん

がん研究会有明病院 腫瘍精神科部長

担当カテゴリ: 休養・こころの健康

1998年金沢大学医学部医学科卒業、2005年医学博士(東京医科歯科大学)。東京都立荏原病院内科系研修医、国立精神神経センター精神科レジデント、都立豊島病院神経科シニアレジデント、国立がん研究センター東病院精神科レジデント、国立がん研究センター中央病院精神腫瘍科医員、同科長などを経て、2020年4月より現職。日本精神神経学会精神科専門医指導医、日本総合病院精神医学会専門医指導医、日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医など。2003年度よりがん専門病院で精神科医として臨床活動を行っており、対話したがん患者・家族は5000人を超える。著書多数。

がんとこころ

がんに罹患すると、多くの方が診断・治療などの臨床経過において、さまざまなストレスを体験することがわかっています。医療技術の進歩により、がんの早期診断が可能となり、外科療法・化学療法・放射線療法の併用による効果的な治療が提供されてきたこと、またそれに伴い治療や療養が長期化したことによるストレスに伴い、がん治療における精神的側面のケアが重視されています。


本サイトに関して開示すべき利益相反は以下のとおりです。
※2025年を含む3年間分の申告

・講演料、会議出席謝金:武田薬品工業株式会社