W/H比(W/Hひ)

ウエスト周囲径をヒップ周囲径で割った値。肥満の体型指標として用いられる。

twitterでシェアする

facebookでシェアする

ウエスト周囲径をヒップ周囲径で割った値のことです。

求め方は以下のとおりです。
ウエスト(cm)÷ヒップ(cm)=ウエスト/ヒップ比

W/H比の値が大きい場合は、上半身(腹部)に脂肪が蓄積しているタイプの肥満(いわゆるリンゴ型肥満)であり、種々の合併症や死亡のリスクが高い体型といえます[1]

健診項目としては、簡便化したウエスト周囲径が内臓脂肪の評価に用いられています[2]

(最終更新日:2024年5月28日)

有屋田 健一

有屋田 健一 ありやだ けんいち

筑波大学大学院人間総合科学学術院 社会健康医学

2014年広島大学医学部医学科卒業。日本脳神経外科学会専門医。日本脳卒中学会専門医。

参考文献

  1. Khan I, Chong M, Le A, Mohammadi-Shemirani P, Morton R, Brinza C, Kiflen M, Narula S, Akhabir L, Mao S, Morrison K, Pigeyre M, Paré G. Surrogate Adiposity Markers and Mortality. JAMA Netw Open. 2023 Sep 5;6(9):e2334836.
  2. 厚生労働省.標準的な健診・保健指導プログラム(令和6年度版).
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000194155_00004.html