- TOP
- 健康イベント&コンテンツ
- 食事バランス教室
- バランス料理 VOL.4

材料〈2人分〉


作り方〈調理時間約25分〉
- 1,切る
- チンゲン菜は3㎝幅に切り、根元は半分に切り、たてにうす切りにする。
きのこは石づきをとって食べやすい大きさに切る。
かぶはよく洗って皮ごと8等分に切る。
玉ねぎはうす切りにする。ベーコンは1㎝幅に切る。 - 2,いためる
- 鍋にバター、玉ねぎ、ベーコンをいれて弱火でいためる。
玉ねぎの色が透き通ってきたら、きのこを加えていためる。 - 3,煮る
- チンゲン菜、かぶ、水、クリームコーンを加えてふたをして沸とうするまで強火で煮る。沸とうしたら弱火にして10分煮る。
- 4,牛乳を加えて煮る
- 牛乳と塩を加えてふたをせずに5分煮る。
- 5,もりつける
注意
-
牛乳を加熱するとふきこぼれやすくなります。火加減に気をつけましょう。ふきこぼれてしまったらあわてず、まず火を止めましょう。
※ 料理時間は小学校(高学年)が1人で作業をした場合のおよその目安です
おいしくな〜れポイント
もりつける前に味見をしましょう。
味が濃いなと感じたら、煮つまりすぎたのかもしれません。水を少し加えてよく混ぜてみましょう。
味がうすいかな?と感じたら、中火にして3~5分様子をみながら煮つめてみましょう。